復活祭ありがとうございました!


最後は酔って泣きながら
よくわかんない演説をして
数名足りない記念撮影を
するのが精一杯で、

ちゃんとしたご挨拶が
でませんでした。

ここに改めて。

復活祭を快く引き受けて下さったオーナー様、
お手伝いを二つ返事でOKしてくれたとーりちゃん、
当日の諸々を笑顔でアシストして下さった店長様、
こんなイレギュラー満載の
オフ会の開催を引き受けて下さり
場所をお貸し下さった西川口UNDER2.5様
ありがとうございました。

また、
2ヶ月の準備期間中
復帰直後の自分の
スケジュール管理の甘さに
嘆き苦しみ辛かった時期も、
いつも側で支えてくれたママころん、

お互いカツカツのスケジュールの中で
私の我儘を全面に聞いて伸ばして、
何も言わず撮影してくれて
徹夜で加工してくれた山上センセ、
(まだ作品送れてなくてゴメンね!)

素敵な素材を下さった、
一まころにあんの権力者様(笑)
(ブロマイドになりました)

物販に協力してくださった、
すべて皆様に感謝を申し上げます。

そして最後に、
2018年1月21日の大事故から
約3ヶ月の療養を経て
5/11に戻ってくることができた、
戻る場所を取っておいてくれた、
約3400人のフォロワー様
まころにあんたち
モデルさん、声優さん、グラドルさんに
心からの感謝を。

わたしがもし1人だったら、
きっと戻ってくることも、
こんなに早く回復することも、
出来なかったと思います。

3ヶ月の間、
非常に苦しかった。
挫けた夜もあった。

それでも「復活」しようと決めたのは
他でもない「みんな」が
いてくれたからです。

だから、
今回彩瀬まこと復活祭に
参加してくださったのは
13名(1名やむを得ずキャンセル)でしたが、

それ以上の「みんな」に向かって
この宴を打ったつもりです。

そして復活祭に足を運んで下さった、
13名に心からの「ありがとう」と
「愛」と「生きる力」を。


撮影料とか入場料とか、
交通費とか
払った犠牲や
払った体力、
すべてのマイナス資源が
あの日だけは
「来て良かった」で
帳消しになればいいと思った。

そんな日にしたかった。
わたしの願いは、
それだけでした。

「来て良かった」
「まころんを推してて良かった」
「まころんで良かった」

これだけ聞くと私のエゴっぽいけど(笑)
でも、本当にそう。
わたしは、他の人みたいにできない。
いい意味でも、
悪い意味でも。
正統派になりたくてもなれないし、
努力を積み重ねられるほど強くない。
わかってるんだ、そんな事。

でも、だから!
わたしにしかできない事が
絶対にあるはずだと、
ずっとずっと思ってる。

だからまずは
2018年7月14日に
辺鄙な埼玉の奥地(?)まで
足を運んでくれたみんなに、
「彩瀬まこと」を
体感してほしかった。

帰り際、みんなが笑顔で
目をキラキラさせて、
「楽しかった」
「可愛かった」
「来て良かった」
「またね!」
って言ってくれた光景が、
わたしの宝物です。











反省すべき点は多々あります。
すごく細かいことばかりだけど(笑)

でも、あの場にいた私の感想は

楽しかったー!!!!!

です(笑)ホントに(笑)

参加者が楽しんでくれて、
主催者が楽しめれば、
私の中ではもう言うことなし!(笑)

いや、もちろん、
連日復活祭のツイートばかりで
飽き飽きしちゃったフォロワーさんも
いたとは思うけどね。ごめんね。











レポは、書く時間(気力)があれば
また別の記事に。
とにかく感謝と
彩瀬の想いと
彩瀬の感想だけとりあえず。


こんな、
(いい意味でも悪い意味でも)変わってる、
彩瀬まことをいつもありがとう!

そして、
これからもよろしくね!!



2018.7.19

official site ゆめかまことか

うたかたまこと情報サイト ▶撮影についてメイン

0コメント

  • 1000 / 1000